
私たちは宮崎県の北部山沿いの町、美郷町で備長炭を焼いています。
その備長炭を焼く炭窯を私たちは「緑仙白炭窯」と名付け、製炭技術の統一基準を設定し、高品質の炭を窯から出せるよう常に窯に手を加えながら大切に守っています。
数ある木の種類の中でも宮崎県内に自生するアラカシ(粗樫)の木のみを原木としています。
窯の中でじっくり熱する事でアラカシを乾燥させ、重要な炭化工程を経て原木自ら発する1,000度を超える炎で木に含まれる不純物を焼きつきします。
これが備長炭の特徴である窯から炎が噴きだす、精錬と呼ばれる工程です。
九州宮崎で白炭、それが宮崎日向備長炭。
備長炭で焼く素晴らしさを多くの方々に知ってほしい。
九州そして全国の方へお届けできれば嬉しく思います。
飲食店向けの業務用から家庭用BBQ炭まで幅広く商品を取り揃えています。
また海外輸出も可能な日本国内では数少ない備長炭です。
我々の日向備長炭は紀州備長炭と同様に海外のレストランで重宝されています。
当サイトからの海外へのお届け・輸出は出来ません。
輸出をお考えの際はお問合せください。